桂福丸「趣向の会」第五回 客演 九代目春風亭柳枝

桂福丸趣向の会第五回

日時:令和4年5月7日土曜日13時30分開演(13時00分開場)
会場:神保町・らくごカフェ(東京都千代田区神田神保町2丁目3−5神田古書センター5階)
🚇都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分
木戸銭:予約 ¥2,500 当日 ¥3,000

客演 九代目春風亭柳枝
演目 当日のお楽しみ、対談あり。


予約
📩 goringya@gmail.com
📞 080-6554-0530(留守番電話対応)折返しの確認電話は致しません。
予約フォーム
https://forms.gle/dQADBgNwjs4VLRXA9
メール、電話とも、必ず「会の名称、氏名(フルネーム・フリガナ)、人数、連絡先電話番号」を明記、はっきりと残してください。

今回はチラシを2パターン、作成しました!

桂九ノ一東京ひとり会「九ノ一のピン!」第一回

桂九ノ一東京ひとり会「九ノ一のピン!」第一回

日時:令和4年5月20日土曜日13時30分開演(13時00分開場)
会場:神保町・らくごカフェ(東京都千代田区神田神保町2丁目3−5神田古書センター5階)
🚇都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分
木戸銭:予約 ¥2,000 当日 ¥2,500

出演
桂九ノ一
演目:
天神山
軽石屁
ほか

予約
📩 goringya@gmail.com
📞 080-6554-0530(留守番電話対応)折返しの確認電話は致しません。
予約フォーム
https://forms.gle/z8zt3up8fgoEV4Jw9
メール、電話とも、必ず「会の名称、氏名(フルネーム・フリガナ)、人数、連絡先電話番号」を明記、はっきりと残してください。

一龍斎貞寿 柳亭こみちの会「龍と柳」八ノ巻

一龍斎貞寿 柳亭こみちの会「龍と柳」八ノ巻
今回のテーマ
私を鎌倉時代に連れてって
〜寄席の住人達に贈る、とびきり大河に便乗したストーリー〜

令和4年4月2日(土)13時半開演
会場:神保町・らくごカフェ(東京都千代田区神田神保町2丁目3−5神田古書センター5階)
🚇都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分
木戸銭:予約 ¥2,500 当日 ¥3,000

出演:一龍斎貞寿、」柳亭こみち
演目:当日のお楽しみ

ご予約方法
📩 goringya@gmail.com
☎️ 080-6554-0530(留守番電話対応)折り返しの確認電話は致しません。
予約フォーム
https://forms.gle/ACusKHr3PAQjC15N7
メール・留守電の場合は必ず「会の名称、氏名(フルネーム・フリガナ)予約人数、連絡先電話番号」を明記、はっきりと残してください。

桂紋四郎の会「紋四郎、江戸に舞う」第四回

桂紋四郎の会「紋四郎、江戸に舞う」第四回

令和4年4月22日(金)13時半開演
会場:神保町・らくごカフェ(東京都千代田区神田神保町2丁目3−5神田古書センター5階)
🚇都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分
木戸銭:予約 ¥2,500 当日 ¥3,000

出演:桂紋四郎 ゲスト:桂雀太

ご予約方法
📩 goringya@gmail.com
☎️ 080-6554-0530(留守番電話対応)折り返しの確認電話は致しません。
予約フォームはこちら
メール・留守電の場合は必ず「会の名称、氏名(フルネーム・フリガナ)予約人数、連絡先電話番号」を明記、はっきりと残してください。

柳亭こみち「こみち噺研究会」第五回

柳亭こみちの会「こみち噺研究会」第五回
~柳亭こみちによる二十二世紀に残る女性の落語を作る会

令和4年3月19日(土)13時半開演
会場:神保町・らくごカフェ(東京都千代田区神田神保町2丁目3−5神田古書センター5階)
🚇都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分
木戸銭:予約 ¥2,500 当日 ¥2,800

出演 柳亭こみち
演目
崇徳院
あくび指南
ーどちらも女性版ー
他一席
ご予約方法
📩 goringya@gmail.com
☎️ 080-6554-0530(留守番電話対応)折り返しの確認電話は致しません。
予約フォーム
https://forms.gle/vKJtGKsN4xWvGDmP8
メール・留守電の場合は必ず「会の名称、氏名(フルネーム・フリガナ)予約人数、連絡先電話番号」を明記、はっきりと残してください。

春風亭一花の会「はないちりん~先輩ようこそ~」第六回

春風亭一花の会「はないちりん」~先輩ようこそ~第六回

日時:令和4年3月5日土曜日13時30分開演(13時00分開場)
会場:神保町・らくごカフェ(東京都千代田区神田神保町2丁目3−5神田古書センター5階)
🚇都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分
木戸銭:予約 ¥2,500 当日 ¥2,800
出演:春風亭一花(二席) 客演:柳亭市童 トークあり

予約方法
📩 goringya@gmail.com
📞 080-6554-0530(留守番電話対応)折返しの確認電話は致しません。
予約フォーム
https://forms.gle/DXnJDR8K4orLsc7r8
メール、電話とも、必ず「会の名称、氏名(フルネーム・フリガナ)、人数、連絡先電話番号」を明記、はっきりと残してください。

桂福丸「趣向の会」第4回

桂福丸趣向の会第4回

日時:令和4年2月19日土曜日13時30分開演(13時00分開場)
会場:神保町・らくごカフェ(東京都千代田区神田神保町2丁目3−5神田古書センター5階)
🚇都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分
木戸銭:予約 ¥2,500 当日 ¥3,000

演目:新作落語特集
ブラックホール特命担当大臣(廃棄物をブラックホールで処理する担当大臣は・・)
KANJINかなめ (自分の声で内臓と対話ができる機器を使って。)
光秀と元行(光秀は、元行から鍼を学ぶことになった。本能寺の変の直前、篠山城にて会った二人は。)

予約
📩 goringya@gmail.com
📞 080-6554-0530(留守番電話対応)折返しの確認電話は致しません。
予約フォーム
https://forms.gle/oZiK6wkT4R2JbjzM8
メール、電話とも、必ず「会の名称、氏名(フルネーム・フリガナ)、人数、連絡先電話番号」を明記、はっきりと残してください。